底地(貸宅地)の管理
〈オーナーズパートナー〉
				Owners Partner
サンセイランディックの
『オーナーズパートナー』とは
						About Owners Partner
 
						
					底地(貸宅地)の管理をまるごとサポート
底地(貸宅地)のお悩みなら
何でもお任せください
							不動産権利調整のスペシャリストとして多くの実績で培ったノウハウを活かした管理サービスをご提供。底地・借地権に特化して30年以上、オーナーの皆様の想いや悩みに向き合ってきたからこそ「わかること」そして「できること」があります。大切な資産を守り、次世代につなぐ未来を考えた底地管理、それが『オーナーズパートナー』です。
基本業務
日々の業務サポート
毎月の入金管理を介して借地権者様とのコミュニケーションを図り、入金管理のほか地主様の窓口として様々な事案に対応します。
- ■ 地代などの集金管理
- ■ 地代改定サポート
- ■ 滞納改善支援
- ■ 借地権者様の窓口対応
- ■ 借地状況の定期報告
オプション業務/将来を見据えたサポート
契約書の内容や更新料・各種承諾など地主様が判断を求められる場面のサポートを行い、底地の賃貸運営の健全化を図ります。
- ■ 契約書作成・締結サポート
- ■ 更新手続きサポート
- ■ 増改築・建替え相談時の承諾サポート
- ■ 借地権者様から相談時の手続きサポート
- ■ 借地境界を定める測量サポート
オプション業務/売買しっかりサポート
様々な土地売買のケースに対応し、地主様のお考えに寄り添ったサポートを行います。
- ■ 借地権の買い戻し
- ■ 借地権との同時売却
- ■ 底地の売却
- ■ 底地と借地権の交換
※オプション業務のみのご依頼はお受けしておりません
専門家との連携サポート
税理士・弁護士・司法書士など
底地に詳しいパートナーとの
サポートもあります。
安心してご相談ください。
オーナーズパートナー対応エリア
東京都および
埼玉県・千葉県・神奈川県
の1都3県
					詳しい業務内容や業務報酬については、
お気軽に資料請求ください
地主様の声
Owners Voice
お会いしたことが無い
借地人との
やりとりから
解放されました! 
								父から突然相続した底地。依頼する前は法律知識もなく、面識のない借地人の言う通りにしていましたが、サンセイランディックへお願いして、借地人とのやりとりのストレスから解放されました。一般的な法的見解や慣習などサンセイランディックは権利調整に特化した不動産会社なので安心して借地人の窓口もお願いできます。
voice/01
借地人に底地の売却を
サポートして
いただいて
資産整理ができました!! 
								今まで母に任せっきりだった底地管理。将来起こる相続税納付にどう対応したらいいか不安を抱えていました。自分たちではどうしていいか分からなかったのでサンセイランディックに相談し、資産整理のため底地の借地人売却サポートをお願いすることにしました。おかげさまで底地を売却することができ、相続の心配事がなくなりました。
voice/02
地主の立場を
理解して
動いてくれるのが
うれしい。
								今までは、アパートやマンションの賃貸管理を任せている管理会社に底地の管理もお願いしていました。底地の近くにある管理会社だからと任せていたのですが、底地の契約などに不慣れな様子もあり、こちらの希望よりも借地人の希望を優先するような提案が多く、もどかしい思いをしておりました。そこでサンセイランディックに管理をお願いしたところ、最初にわたしたちの考えや希望を聞いたうえで、借地人に提案する内容を一緒に考えてくれ、最終的にはわたしどもと借地人それぞれの要望を踏まえ、ベストな判断ができるよう助言をしてくれています。いつも公平性を感じる形で話を進めてくれているところに信頼をおいています。
voice/03
おかげさまで
寺務に
専念できています!
								寺務をしながら地代の管理をするだけで大変でした。印象に残っているのは、借地人さんが大晦日の深夜に地代を持参されたことでした..今ではサンセイランディックさんへ任せているので毎月の報告書を確認して、確定申告には税理士さんへ報告書を送るだけです。寺務に専念できる時間が増やせました!
voice/04
専門家がいるって
安心!
不安感から
解放されました。
								先代の住職の時は、地代や更新料などが借地人に寄り添った非常に安価な設定になっていました。このままというわけにはいかないとわかってはいるものの、お寺として借地人の反応が不安で値上げの話がなかなか出来ない状況でした。そんな中、底地の管理をサンセイランディックに任せることになったのですが、地代の件も一般的な地代の相場の話から借地人に丁寧に説明してくださったので、納得の上で値上げに応じてくれました。底地の契約内容や借地人との関係など、これからも不安なことが出てくるかと思いますが、サポートがあると思うと心強く、安心していられます。
voice/05
底地(賃宅地)管理の流れ
Flow
- 
								1 初回面談 
- 
								当社のご紹介、底地管理の流れやサポート内容のご説明をさせていただきます。 
- 
								2 現地調査 
 現状のヒアリング
- 
								底地管理のスペシャリストが、お客様の物件の状況を確認するために調査・ヒアリングを行います。 
- 
								3 最適なプラン 
 のご提案
- 
								現地調査・ヒアリングをもとに、これまで培ったノウハウを活かした最適なプランをご提案します。 
- 
								4 業務受託契約 
- 
								業務内容・業務報酬・開始時期などにご納得いただけましたら業務受託契約となります。 
- 
								5 借地権者様との 
 ご面談
- 
								締結した業務委託契約の内容に応じて、借地権者様の意向のヒアリングを行います。 
- 
								6 各種サポート 
 業務の開始
- 
								借地権者様との面談後、業務受託契約の内容に応じたサポートを開始します。 
借地権者様との契約内容は、当社に業務を依頼することになってからの開示でも構いませんのでご安心ください。
その他の情報